fc2ブログ

距離間





りくの風邪の症状も治ってきて

普通にニャーと言えるようになった(^-^)




で・・・我が家の3にゃんですが



image0_20220413102251562.jpeg



ご飯食べる時とか



image2_20220413102254405.jpeg



おもちゃで遊ぶ時とか



少し距離を縮めても平気になってきた(´▽`)




でも基本さつきが男の子達に対して ウー!フー!シャー!なので

ご飯や遊びじゃないときに距離を詰められると

さつきパンチが炸裂する (^^;



男の子たちは仕返しはせず 体を引き気味にしてさつきパンチを浴びる(。-_-。)



一番体の小さいさつきだけど

そこはやはりお姉さんで

我が家では一番強いのかな(^-^)




今朝の3にゃんの距離感はこんな感じ




image0 (1)



飼い主の膝の上にりく



image1_20220413102252150.jpeg



飼い主の隣にさつき



image2 (1)


少し離れて窓下にゾイル


image3 (1)



まだまだフーシャーの連続だったり

遊びたいゾイがさつきとりくを追い掛け回してギャー!って声も聞こえるけど



ゆっくりでいいから 

こんな風な穏やかな時間が増えますように(>人<;)








人気ブログランキングへ


にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村





さつきの声変わり








ゾイはマイペースで

若くて遊びたい盛りなんだけど



先住のさつきとりくは10歳前後なものですから

ゾイのパワーについていけない上に

まだまだ慣れていないようで

ストレスがかなりかかっているように思う(。-_-。)



申し訳ない気持ちでいっぱいだけど

できれば馴染んで欲しいというか

それ以外の選択肢がないので



極力さつきとりくを甘やかせて

ゾイがあまりにも好奇心旺盛に近づいていくと

ダメ!と首根っこ掴んで落ち着かせたりしてます(。-_-。)



image1_2022040516182212a.jpeg


距離が近くなると


image2_202204051618232fd.jpeg


ムカつくのか興奮して敷物バリバリしちゃうりく (^^;


image5_202204051618434aa.jpeg



ゾイの視線の先には



image4_202204051618266a6.jpeg


追い詰められたさつきが (^^;



image3_20220405161824ff6.jpeg



もう少し距離取らないと

さつきはフーシャー!してしまう(;´д`)





夜にさつきが眠たくなって

お布団から飼い主を呼ぶときの声が

昼間にシャーシャー言いすぎて

ダミ声みたいになっちゃった( ;∀;)



長毛猫さんの抜け毛って

短毛と全然種類が違うのね

飼い主の服に付く毛が・・・大きな毛玉のようなものに変わってびっくり(^^;







人気ブログランキングへ


にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村





10日目




ブログを書くのが久しぶりすぎて

なんだか勝手が分からない(;´д`)






新入くんの10日目の朝は 

さつきのにらみ&シャーから始まる (^^;


image1_2022033017163743d.jpeg


ゾイルは遊びたい+構いたい+ストーカーしたいので

さつきやりくの後を追い掛け回して

結果的にさつきにパンチされてしまう(;´д`)



image4_20220330171643410.png



りくとは距離も近くなっているけど

4歳と9歳の差は激しいようで

ゾイルに追い掛け回されてタワー上へ逃げる



image6_20220330171644280.jpeg



引きで見ると



image5_20220330171644f9f.png



さつきがにらんでる 笑




最近のさつきは りくに対してもフーシャー言ってたので

仕方ないんだけど

ストレス溜まってるだろうな・・・




そんなさつきとりくに比べて



image3_20220330171641d84.jpeg



無邪気に眠る4歳児・・・(^^;






人気ブログランキングへ


にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村






テーマ :
ジャンル : ペット

新入



R4年3月20日

我が家に3匹目の猫がやってきた




image1_20220328165417631.jpeg



名前は「ゾイル」

本名は「藤山ゾイル」と苗字もあるらしい (坂上忍さんのような感じ?)

ちなみに飼い主さんの苗字でも私の苗字でもありません 笑





2018年3月10日生まれ 
4歳 
メインクーン ブラウンタビー
男の子

1歳半の時に飼い主さんがブリーダーさんから購入したらしい




R4年2月26日 飼い主さんが病気で入院したため

お世話を頼まれて通ってたんだけど



残念ながら飼い主さんはR4年3月16日に亡くなられたので

我が家に正式に引き取ることにした




初めてお世話に行った日



image0.jpeg




いつもスピーカーの後ろに隠れてた


でも3日目には



image3_20220328165219abd.jpeg


甘えてくるようになった(^-^)




我が家に来てからは 100均で作ったバリケードで隔離してたんだけど



image2_20220328165418240.jpeg



帰省してた娘が帰ってしまう前に

3猫ら慣れさせないとと思い

1週間弱で部屋を開け放した




さつきとりくが

ウーウーうなったり 
シャーッを言ったりしてたけど



りくとは早めにお鼻挨拶が出来て

男の子同士 距離を取りつつも少し仲良くなりつつある

さつきは近寄られるとシャーッ!が炸裂するので

まだまだ時間がかかるかもしれない

普段からりくにもシャーッ!するので 笑




image5_20220328171844231.jpeg



これくらい距離があれば

フーシャー無しで同じ部屋にいられるかな (^^;



image4_202203281718421b4.jpeg


ここでくつろぐのが定番になってる(^-^)



亡くなった飼い主は

13年前に離婚した元夫でした

52歳でした



離婚しても 娘を通じてお付き合いがあり

入院した日に 猫の世話を含め

買い物やら諸用で私を頼ってきてくれた



亡くなる前に本人からきちんと託されたので

これから頑張って育てていこうと思う




進捗状況を時々上げていけたらなと思います (^-^)





人気ブログランキングへ


にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村





次はお前か




さつきの抜糸が終わって

次の病院は1〜2ヶ月先だなって思って

年始から出しっ放しのキャリーバッグも片付けて

今朝目覚めたら…



2021012318183279a.jpeg



りくの右目がーーーー( ;∀;)

縁が赤いし涙出てるしーーーー!

次はお前か! お前なのかーーーー( ;∀;)




てな訳で再度キャリーバッグを取り出し病院へ




2021012318183589a.jpeg



変わったことと言えば

昨日からさつきの療法食を同じように食べ出したことくらい



アレルギーとかでこんなんなったりするんだろうか🤔



獣医さんが言うには

アレルギーとかではない?

でも理由分からず?

目薬で様子見て…とのこと



202101231826588ce.jpeg



左目も若干赤いので

両目に使用して様子見るか(⌒-⌒; )




りくさんの治療費 ¥2,200



20210123181836ae1.jpeg




今年に入ってから何回病院行くねん( ;∀;)


でも…これは仕方ないな


もしかしたらりくの目は
数日前からこんなんだったかもなのに

さつきに構いっぱなしで
気付かなかった飼い主のせいかもしれないし




今年10歳になるさつきと9歳になるりく


もっとちゃんと気を付けてあげないといけないな


……反省(>人<;)







人気ブログランキングへ


にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村





プロフィール

Author:nao

最新記事
さつき
りく
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
お友達リンク
QRコード
QR