2019.03.01(Fri)
検査結果
外部検査に出してた結果を電話で聞いたのですが
腸には特に炎症反応などなく
問題なしとのことです(^-^)
じゃあ何であんなに調子が悪かったのかしら(。-_-。)
水不足?
脱水だけで 吐いたり食欲不振になったりするのかな?
悪いところが無いのは良いことだけど
理由が分からないまま(;´д`)
前回検査結果の写真を載せたけど
飼い主の勘違いがあって
貧血だと思ってたら逆で 血が多い?濃い?
値が高い方でした m(_ _)m
脱水のせい?

こうやって水の前にいることが多いけど
なかなか飲まないので
(元々あまり飲まないし 飲むのが下手なんだけど)
さつきに横入りされる (´▽`*)
水分取らさなきゃと思って
朝ご飯の半分をウエットにしたんだけど
ウエットだけ食べて
かりかりは大分時間が経ってから ぼちぼち食べてるって感じ
お昼にはほぼ完食してました
(さつきが食べた可能性もあるけど ( ̄▽ ̄;))
おしっこは出てますが
やっぱりウンチがまだ (;´д`)
トイレに入って 砂かいて 何もせずに出てきちゃった(。-_-。)
病院の先生は
「食べ始めてるし ぼちぼち出るでしょう
体重が減ってきたらダメなので 計っておいて下さいね」
とおっしゃってた
この1~2年は 5.2kgくらいだったんだけど
今回は4.9kg 300gほど減ってる

そして もっさもさの冬毛を思いっきりブラッシングしたら
痩せたせいもあって ちょっとほっそり (^^;
昨日から押し入れの中がお気に入り

一昨日 さつきがここで寝てたんよね(^^;
すぐに真似っこするんよね (´∀`*)ウフフ
でもでも ほんと 少しずつだけど
元気になってきたように思います (^-^)
まだ完全復活ではないように思うので
注意しながら過ごしたいと思います(^-^)
猫さんとしゃべれたら良いのになぁと痛切に思う (。-_-。)
↓ 本日もお留守番の2ニャンズへ 2つポチッとお願いします

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
スポンサーサイト