fc2ブログ

次はお前か




さつきの抜糸が終わって

次の病院は1〜2ヶ月先だなって思って

年始から出しっ放しのキャリーバッグも片付けて

今朝目覚めたら…



2021012318183279a.jpeg



りくの右目がーーーー( ;∀;)

縁が赤いし涙出てるしーーーー!

次はお前か! お前なのかーーーー( ;∀;)




てな訳で再度キャリーバッグを取り出し病院へ




2021012318183589a.jpeg



変わったことと言えば

昨日からさつきの療法食を同じように食べ出したことくらい



アレルギーとかでこんなんなったりするんだろうか🤔



獣医さんが言うには

アレルギーとかではない?

でも理由分からず?

目薬で様子見て…とのこと



202101231826588ce.jpeg



左目も若干赤いので

両目に使用して様子見るか(⌒-⌒; )




りくさんの治療費 ¥2,200



20210123181836ae1.jpeg




今年に入ってから何回病院行くねん( ;∀;)


でも…これは仕方ないな


もしかしたらりくの目は
数日前からこんなんだったかもなのに

さつきに構いっぱなしで
気付かなかった飼い主のせいかもしれないし




今年10歳になるさつきと9歳になるりく


もっとちゃんと気を付けてあげないといけないな


……反省(>人<;)







人気ブログランキングへ


にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村





スポンサーサイト



抜糸と検査結果






手術から10日目

抜糸と検査結果を聞きに行ってきた




20210122191054b47.jpeg





ちょっと自分で抜糸しちゃってたみたいだけど(⌒-⌒; )



無事抜糸していただいた



そして石の検査結果は



202101221911005a7.jpeg



ストルバイト

療法食で溶けるタイプ ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆



てな訳で療法食開始です



20210122191055fb3.jpeg



病院でいただいてきた

完全にコレに変えないといけないらしい




我が家はもう一匹…りくさんがいるので

りくに今まで通りをあげててさつきがそれを食べるとダメなので

どちらもこのフードに変えるとなると…お高い(⌒-⌒; )

しゃーないか(´-`)




血液検査もした



2021012219105818e.jpeg



やっぱりBUNの値が高い



手術の時もこれが高くて

一時的かも?て言われてたけど

やっぱり高くて…





先生も理由が分からず

クレアチニンの値も高いなら腎臓が悪いのだけど

こちらは何もない




尿検査をしたいとのことで

おしっこ取ってきて下さいと キットを渡された




何故手術の時に尿検査もしてくれなかったんだろう(⌒-⌒; )



まぁ不要な検査を色々されて

高額になるよりは良いのか^^;




家に帰っておしっこ採取が出来たので

夕方改めて病院へ持ってって検査





20210122191115187.jpeg



タンパクが+1だけど特に問題なく

腎臓は大丈夫とのこと(^-^)




ワクチン接種は見送りになった

1〜2ヶ月療法食を食べて

再検査して問題がなければワクチン接種の予定





ほっとした(^^)





202101221916319a5.jpeg



療法食 2匹とも美味しくいただけてる模様




午前の抜糸時の費用 ¥9,119 (療法食2kg購入込み)



20210122191057584.jpeg




夕方の尿検査の費用 ¥1,100




20210122191421d7b.jpeg



今日はまだ術後服を着せてるけど

土日は様子見ながら普通の生活に戻そうかな





歩きにくくてよちよち歩きのさつきも可愛かったけど

早く普通に戻りたいよね(⌒-⌒; )





おしっこは2日ほど前から

量も増えてきて

回数も減ってきて

以前ほどではないけど大分戻ってきてるように思う(^^)






今後はしっかり療法食を食べてもらって

さつきもりくも様子を見ておかねばね

そこそこの年齢になってきてるしね



長生きして欲しいから…( ;∀;)











人気ブログランキングへ


にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村



経過報告




術後服を2枚作っていたので

そろそろお着替えしましょう(^-^)



2021011807442604b.jpeg



嫌がる嫌がる(;´д`)



2021011807442418e.jpeg



お腹の部分 めっちゃ余ってる?




元々の布の大きさは同じなんだけど

足が通る穴を開ける場所がおかしかったかな(ーー;)

適当に切っただけだからな・・・



飼い主が仕事に出かけて

お昼休みに戻ると

だいたい服が脱げちゃってる



その間に少し舐めちゃったかな?

傷口周りが赤くなってるような気もする・・・



202101180744291e2.jpeg


夜はこんな感じで すぐ隣で添い寝してるので

そんなに脱げないんだけど



20210116193127e5e.jpeg



こたつの中で寝てると 

起きてきた時に脱げてたり

後ろ足が外れてて歩きにくくなってたり( ̄▽ ̄;)




りくは さつきをものすごく警戒してたけど

ようやく服を着ているさつきを受け入れてきたみたい(^-^)




おトイレ事情は・・・

まだ元に戻っていない感じ(。-_-。)



朝一番とかは少し多めに出るけど

以前のような量ではない



日中はやっぱり2~3回トイレに出たり入ったりで

出たり出なかったり 量も少ない



血尿は止まってるかな



今週末は抜糸の予定

早く元気な生活に戻ってほしいな( ;∀;)








人気ブログランキングへ


にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村




退院翌日




夜は飼い主と同じ布団で添い寝のさつき

カラー付けてたらそわそわしっぱなしなので

外してあげて

極力さつきに触れたまま就寝




トイレに行けば付いて行き

傷口を舐めないかチェックしてたので寝不足 ( ´O)η ファ~




明け方に 布団の中へもぐってしまってて

毛づくろいの音で目が覚めて

大慌てでカラーを装着



その後トイレに行ったら

カラーが邪魔して おトイレ失敗 (;´д`)



急遽ネット検索して術後服を作る(切るだけの簡易なやつ)




20210113144211f4d.jpeg


20210113144209944.jpeg



あら可愛い (´∀`*)


最初はぎこちなかったけど

歩けるしトイレも成功♪



でもまだちゃんと おしっこ出ないんよね・・・




手術の日は入院せずに帰ってきたので

翌日は点滴に行く必要があった



獣医さんが職員を集めて

「これ手作りだって~! すごいね~!」 

って言っていただいた(^-^)

Tシャツ切っただけなのに ( ˆmˆ )




1/13 診察代  \2,860



20210113144212437.jpeg




元気そうではあるけど

まだちゃんとおしっこが元通りにはなっていない

血尿は収まってきている



あとは・・・何故か結構怒ってくる (^^;

怒ってるのか訴えてるのか

やたらと飼い主に向かって鳴いてくる(;´д`)



まだしばらくは仕方ないか( ;∀;)

早く元通りの元気な体になりますように




ちなみにりくは

病院の匂いがするのか 服を着ているさつきを警戒してるのか

「誰だこれ?」 みたいな感じで近寄ってこない ( ̄▽ ̄;)








人気ブログランキングへ


にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村





手術





昨日 1/12 朝 病院へ引き渡し

午後から手術



夕方に電話をしたら無事手術は終わっていて

入院せずお迎えに来ても良いとのことで

仕事が終わってからお迎えへ




〈取り出した石の画像あります〉




202101131441354c1.jpeg




親指の爪くらいの大きさ

検査に出して結果待ち




病院ではおしっこをダラダラしていたらしく

下半身がビチャ濡れ

拭いてもらって自宅へ戻る




初めてのエリザベスカラーで

歩けないしぶつかるし

それでも家中をよたよた歩きまわる



20210113144137d46.jpeg



飼い主の布団の上を歩いてたら

おしっこ垂れ流しになっちゃって

これはおむつがいるなと思い(準備不足で家には無い)

病院に電話したらもらえるとのことで

再度サイズ合わせのためさつきと共に病院へ戻る



20210113144138d9d.jpeg



まだおしっこも少量だし血尿だし

不安にながらも少しだけご飯を食べて

こたつの中でようやく落ち着く



その夜はカラー外して添い寝したので

トイレに起きる度について行った





〈傷口の写真があります〉





202101131441390d8.jpeg



10日後に抜糸予定


BUNってやつの数値が高いけど

一時的かも?とのお話




20210113144208386.jpeg




1/12 手術代その他 ¥77,110



2021011314414134d.jpeg




思ったより安くてホッとした(⌒-⌒; )




何よりも家に帰ってきたさつきの顔が

だんだん元気になってって

ワガママ放題になっていく様子を見て一安心(⌒-⌒; )







人気ブログランキングへ


にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村




お久しぶりです






あけましておめでとうございます


約9ヶ月振りのブログです^^;



全く更新していないのに

覗きに来てくださる人もいらっしゃって

ありがとうございますm(_ _)m





ブログはほとんど触ってなかったのですが

備忘録として残したくてブログ再開してみました





さつきに膀胱結石が見つかり

1/12(火) 手術を受けることになりました






年末に 突然何度もトイレに行ってることに気付いた飼い主



20210105124626b42.jpeg



もしや出てない?って気付いたのは大晦日



トイレに行くのを4〜5回繰り返すけど

小指の先くらいしか猫砂が固まらない




鳴きもしないし

ご飯も食べてるし

遊んだり走ったりもするけど

心配…





かかりつけ病院は休みだったので

近所で開いている病院を探して

元旦に病院へ





202101051246298b1.jpeg





レントゲン エコー 尿検査を受ける





202101051246269a0.jpeg




青い線が膀胱で

赤で囲った中の白い影が結石



大きさは1.2センチ

おそらくストルバイト結石(尿がアルカリ性?)

血尿あり



食事療法で溶けるタイプだけど

ここまで大きいと無理かも? との診断




血尿を止めるお薬をもらって3が日を過ごし

1/4にかかりつけ医へ診断結果を持って行く




獣医「いつ手術します?」



ですよね(><)

切らないとダメよね(´;ω;`)



結石を取って調べてみないと

ストルバイトなのか
シュウ酸カルシウムなのか

判断が出来ないらしい

大きすぎるし自力では出せないし…仕方ない




手術まで1週間

しばらく気持ち悪いのを頑張ってもらわないとだけど

トイレに行ってない間は元気そうだし

しっかり食べて寝て

体力付けて手術に臨んでもらおう



ついでに…りくは元気です 笑


20210105124627c4b.jpeg





1/1 診察代 ¥12,930

20210105131223af5.jpeg



1/4 診察代 ¥4,785


20210105131225b91.jpeg





写真がぼやけてるけど

備忘録なのでお許し下さい(⌒-⌒; )

一昨日スマホデビューしたので(遅っそいデビュー)

次からは少し画像が良くなるかもしれない 笑







人気ブログランキングへ


にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村





プロフィール

Author:nao

最新記事
さつき
りく
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
12 | 2021/01 | 02
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
お友達リンク
QRコード
QR