2014.04.24(Thu)
黄色いおもちゃ
さつきのお気に入りのおもちゃ♪
お弁当箱を止めるゴム(^^;

見えないところに片付けても 何故か引っ張り出してくる(´▽`*)アハハ
そんなにこの黄色いゴムが好きなん?

可愛い(´∀`*)ウフフ
りくが食いつくおもちゃには 滅多に食いつかないさつきですが
これはかなりのお気に入り(*゚▽゚*)


逆にりくは あまり食いつきません~何故でしょ(・・?
昨日のご相談については 続きをポチっと♪
昨日のご相談の件ですが・・・
昨夜いつものようにさつきと一緒に寝て
改めてお留守番させることについてよく考えてみました

飼い主の隣で眠るさつき
布団をめくると・・・

あぁ~やっぱり可愛いヽ(;▽;)ノ
この子に何かあったらどうしよう( ;∀;)
自分のヘタレぶり&親バカぶりを 再確認した夜でした・・・_| ̄|○
猫飼いの先輩方や 親知らず抜歯経験の先輩方の話を伺えて本当に良かったです(^-^)
どうしよう・・・って不安な気持ちと悩みが 少しまとまったような気がします
相談出来る人がいなかったもので・・・これが独り者の弱点ですね(^^;
とりあえず病院に電話をして 日程の変更だけ済ませました
娘が帰省する可能性が高い8月の後半です
4ヶ月もあるので
その間に母に練習に来てもらったり 飼い主だけ別部屋で寝てみたり(家を空けるのは不安 笑)
変化に対応できる練習をしてみようかなと思ってます
娘の帰省で留守番をお願いする
それが無理な場合は母に対応してもらえるよう練習しておく
それも無理な場合は手術を日帰りにする
という選択にします(^-^)/
まぁ入院直前にならないと娘のスケジュールは分からないんですけどね(^^;
とりあえず日程変更が出来ただけで ものすご~く心が楽になりました(^-^)/
色々と準備ができますもんね(^^;
皆さんの恐ろしい抜歯経験談Σ(゚∀゚ノ)ノ・お留守番での注意点や経験談・個人的ご意見なども
本当に本当に参考にさせていただきました!
とっても嬉しかったです( ´ ▽ ` )
ブログやってて良かったーと改めて思いました(^-^)/
これからもよろしくお願いします(^人^)
↓ 今日もお留守番の2ニャンズへ 2つポチッとお願いします

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
スポンサーサイト